2020年 07月 13日
最後に大太夫が棹に懸ります。女獅子と小太夫は、上手側に回ります。いよいよ大太夫の舞いです。昨年摺り上がり、晴れて一...
2020年 07月 05日
4番目の芝は棹懸りです。この芝の3匹の獅子は親子と言われています。女獅子がお母さん、大太夫と小太夫は、子どもの獅子...
2020年 05月 26日
三拍子も後半になると、庭場には美しい影がくっきりと浮かびます。獅子もささらも、躍動感溢れる舞いとなり、そのすべてか...
2020年 05月 24日
素晴らしい三拍子でした。今年は、獅子舞レジェンドのMr.さんが女獅子、昨年獅子舞役者の全ての芝を摺り上り【習得し】...
2020年 05月 08日
初めて大きな花笠を被ったささらっこ一年生、庭場を移動するのもきっと大変なことでしょう。それでも、体を回転させながら...
2020年 05月 04日
二番目の芝、花懸りは、獅子が、桜の樹に見立てた花笠の周りを舞いながら、花・幹・根を愛でるというストーリーで獅子舞役...
2020年 04月 28日
御幣懸り 1からの続きです。御幣を巡って、次々と獅子たちが絡み合って舞います。寄っては離れ、また寄って…女獅子と小...
最初の芝、御幣懸りは、獅子が庭場に降りたその時から、お宮参りから移行していきます。2019年の御幣懸りの配役は、ベ...
2020年 04月 26日
2019年は、異常気象の年でした。例年になく、猛暑の夏、40度越えの日々が続いたり、最も暑い8月末に行われるお祭り...
下名栗諏訪神社獅子舞保存会応援サイトのブログです